九州3日目(豊永酒造様)
Category: 蔵元様
寿福酒造様の後に向ったのは6月にもおじゃまさせていただいた
豊永酒造様
・豊永蔵
・自我田
・華吟
などなど

入口の貯蔵タンクもなくなり一層わかりにくく、通り過ぎてしまいそうでした。
新商品の仕込みをしているタンクをのぞかせてもらいました!

熊本県産はだか麦、白麹と黒麹のブレンド。

商品名もまだ決まっていないそうです。来年がたのしみですね!
自我田の田んぼです。
去年田植えした部分を刈らせていただきました!

田植えの様子はこちら

今は造っていない「完がこい麦」22年前の商品です。
貴重なため頂くことはできませんでしたが、写真を撮らせていただきました。
今回特別にいただいたのは、
有機芋焼酎

4合瓶1本だけです。とても貴重です。
有機芋焼酎、豊永酒造様の詳しいことは二枚橋で。
豊永酒造様
・豊永蔵
・自我田
・華吟
などなど

入口の貯蔵タンクもなくなり一層わかりにくく、通り過ぎてしまいそうでした。
新商品の仕込みをしているタンクをのぞかせてもらいました!

熊本県産はだか麦、白麹と黒麹のブレンド。

商品名もまだ決まっていないそうです。来年がたのしみですね!
自我田の田んぼです。
去年田植えした部分を刈らせていただきました!

田植えの様子はこちら

今は造っていない「完がこい麦」22年前の商品です。
貴重なため頂くことはできませんでしたが、写真を撮らせていただきました。
今回特別にいただいたのは、
有機芋焼酎

4合瓶1本だけです。とても貴重です。
有機芋焼酎、豊永酒造様の詳しいことは二枚橋で。