2014年ももう残りわずかですね
Category: いつもの
今年の営業は本日が最後です。
2014年は二枚橋が大きく変化した1年でした。
「居酒屋」から始まった二枚橋は
試行錯誤を繰り返し
2014年6月から「本格焼酎Bar」をめざし、半年で現在の二枚橋に至りました。
これもひとえに、皆様のご支援あっての成果です。
皆様のご期待に添えるよう精進して参りますので、今後ともよろしくお願い申しあげます。
2014年は二枚橋が大きく変化した1年でした。
「居酒屋」から始まった二枚橋は
試行錯誤を繰り返し
2014年6月から「本格焼酎Bar」をめざし、半年で現在の二枚橋に至りました。
これもひとえに、皆様のご支援あっての成果です。
皆様のご期待に添えるよう精進して参りますので、今後ともよろしくお願い申しあげます。
去年は大晦日にお店を開けていましたが、今年はどうしましょうか?
休みの予定になっていますが、場合によってはあけておきます!
来ていただける方はご連絡か29日までに一度お店にご来店くださいね(´ω`)
休みの予定になっていますが、場合によってはあけておきます!
来ていただける方はご連絡か29日までに一度お店にご来店くださいね(´ω`)
武者返し(むしゃがえし)
・米焼酎(球磨焼酎)
・25度
・常圧
・白麹
・2年貯蔵
二枚橋では定番の武者返し。

昔ながらの常圧蒸留一本で焼酎造りをしている寿福酒造様の代表作。
女性の杜氏が造る武者返しは我が子のように愛情を受け造られた米焼酎。
母の愛情と米のうまみがやさしく口いっぱいに広がります。
寿福酒造様の見学レポートはこちら!
・米焼酎(球磨焼酎)
・25度
・常圧
・白麹
・2年貯蔵
二枚橋では定番の武者返し。

昔ながらの常圧蒸留一本で焼酎造りをしている寿福酒造様の代表作。
女性の杜氏が造る武者返しは我が子のように愛情を受け造られた米焼酎。
母の愛情と米のうまみがやさしく口いっぱいに広がります。
寿福酒造様の見学レポートはこちら!
朝市に出店しました!
Category: いつもの
2ヶ月に1回の朝市に出店します!!
今回の二枚橋は後谷公園の中になりました!!
12月14日
8時から12時ごろまでやってます!
前回と同様、一杯100円でロック、お湯割りを選べます!
イスとテーブルを前回よりもやや多めに用意します!
本格焼酎をゆっくりと味わってください^^
以前の様子はこちらです。
今回の二枚橋は後谷公園の中になりました!!
12月14日
8時から12時ごろまでやってます!
前回と同様、一杯100円でロック、お湯割りを選べます!
イスとテーブルを前回よりもやや多めに用意します!
本格焼酎をゆっくりと味わってください^^
以前の様子はこちらです。