野菜ばなし
・野菜焼酎
・21度
・減圧
・白麹
白米、米麹、大根、かぼちゃ、きゅうり、玉ねぎ、トマト、ゴボウ、高菜、オクラ、春菊、ズッキーニ、人参、その他
計36種類の原材料から造られた野菜焼酎。

毎年厳選される野菜が違うため、毎年味が違う。そこがまた面白い。
現在残っている2013年版は、野菜の甘みと少しの青っぽさを感じる、「野菜」を味わえる焼酎。
次回発売予定の2014年版は芋が入るため、やや芋っぽさを感じました。
2013年版はあと少しで終わってしまうため、二枚橋では買いだめをしました。
まだ2014年版は発売しておりませんが、
当分の間は2013年、2014年版を飲み比べることができそうです。

以前いただきました、2014年版のサンプルです。
2014年版の野菜ばなしの発売日は未定だそうです。
・野菜焼酎
・21度
・減圧
・白麹
白米、米麹、大根、かぼちゃ、きゅうり、玉ねぎ、トマト、ゴボウ、高菜、オクラ、春菊、ズッキーニ、人参、その他
計36種類の原材料から造られた野菜焼酎。

毎年厳選される野菜が違うため、毎年味が違う。そこがまた面白い。
現在残っている2013年版は、野菜の甘みと少しの青っぽさを感じる、「野菜」を味わえる焼酎。
次回発売予定の2014年版は芋が入るため、やや芋っぽさを感じました。
2013年版はあと少しで終わってしまうため、二枚橋では買いだめをしました。
まだ2014年版は発売しておりませんが、
当分の間は2013年、2014年版を飲み比べることができそうです。

以前いただきました、2014年版のサンプルです。
2014年版の野菜ばなしの発売日は未定だそうです。
営業時間変更のお知らせ
Category: おしらせ
11月11日(火)は
夜警のため、21時頃からの営業となります。
終わり次第店を開けます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
新曽、新曽南地区で消防車を見かけたら手を振ってください!
おそらく消防車を運転しています
夜警のため、21時頃からの営業となります。
終わり次第店を開けます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
新曽、新曽南地区で消防車を見かけたら手を振ってください!
おそらく消防車を運転しています
味百選(高田酒造様)
Category: 蔵元様
東京駅からすぐ近くの高島屋で「味百選」というイベントがありました!
ここにはおいしいものがたくさんある!
しかし、今回はそのうまい食材が目的ではなく
ここでしか手に入らない米焼酎を手に入れるために行ってきました。

二枚橋では定番の「山ほたる」
の限定版。
高島屋 味百選 24本のみの限定米焼酎 「山蛍」
ゲットしました!
明後日ぐらいに届きますので、詳しいことはまたブログで!!!
ここにはおいしいものがたくさんある!
しかし、今回はそのうまい食材が目的ではなく
ここでしか手に入らない米焼酎を手に入れるために行ってきました。

二枚橋では定番の「山ほたる」
の限定版。
高島屋 味百選 24本のみの限定米焼酎 「山蛍」
ゲットしました!
明後日ぐらいに届きますので、詳しいことはまたブログで!!!
旬
・米焼酎
・25度
・減圧
・白麹

球磨焼酎で多く使われる原材料のお米、「ヒノヒカリ」を一割磨いた旬。
甘みがやさしく広がり、キレのある後味。

手前に積んである袋の中に、旬に使用されているお米が入っています。
高田酒造場様の見学させていただいたブログはこちら
・米焼酎
・25度
・減圧
・白麹

球磨焼酎で多く使われる原材料のお米、「ヒノヒカリ」を一割磨いた旬。
甘みがやさしく広がり、キレのある後味。

手前に積んである袋の中に、旬に使用されているお米が入っています。
高田酒造場様の見学させていただいたブログはこちら
山ほたる
・米焼酎
・25度
・減圧
・白麹
甘くとてもフルーティーな香り。

日本酒のようなうまみが口の中いっぱいに広がります。
ロック、水割りがおすすめです。
高田酒造場様で山ほたるのタンクをのぞかせていただきました。
和水前の原酒(約42度)は日本酒を濃縮したような濃く、深みのある香り。
高田酒造場様を見学させていただきましたブログはこちら。
・米焼酎
・25度
・減圧
・白麹
甘くとてもフルーティーな香り。

日本酒のようなうまみが口の中いっぱいに広がります。
ロック、水割りがおすすめです。
高田酒造場様で山ほたるのタンクをのぞかせていただきました。
和水前の原酒(約42度)は日本酒を濃縮したような濃く、深みのある香り。
高田酒造場様を見学させていただきましたブログはこちら。
誠に勝手ながら、
11月1日(土)
は休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
11月1日(土)
は休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。