fc2ブログ

プロフィール

二枚橋

Author:二枚橋
戸田市の本格焼酎Barです。店内は禁煙で服や髪などにニオイが付きにくいBarです。米、麦、芋、黒糖など、こだわりの本格焼酎を常時300種類以上そろえております。
http://2maibashi.com

所在地

埼玉県戸田市新曽南1-1-25 TEL:050-3553-3074 営業時間:19:00~24:00 定休日:火、水曜

全記事一覧↓

ブロとも申請フォーム



マテ貝

Category: お料理  

今日はおいしいお刺身と、

マテ貝
が入りました~

マテ貝をバター焼きにしてみようかと思います~

マテ貝ってなんであんなに変てこな形をしているんでしょうかね・・・







おっと、
「マテ貝ってどんな貝だっけ?」と調べようとしたあなた、

調べずに、二枚橋でどんな貝だったか確認しましょぉ~
 2013_11_28


誠に勝手ながら12月2日(月)は臨時休業とさせていただきます。
二枚橋は出張してまいります。

結果報告は後程・・・・
 2013_11_26


昨日はカウンター席が女性でうまりました!

二枚橋では珍しいことですね!!
女性一人でもふらっと立ち寄れるお店にしたいので、
とてもよい傾向かと思われます~

本日は宴会のご予約が入っておりますが、カウンター席は空いております!

ごはんセットのご飯は今日だけマツタケご飯ですよ!!
早くしないと私が全部食べちゃいます。
 2013_11_26

本日は~

Category: お料理  

本日は新鮮なワカサギが入りましたので、ワカサギのてんぷらをご用意しました!

揚げたてはうまい!!

あと、生たらこ(塩漬けされていない)も入りました!


ぜひっ!!!
 2013_11_25


新しい日本酒を多数仕入れました。

中でもご注目いただきたいのは、シュワシュワする濁り酒。

後から炭酸を入れたのではなく、酵母が生きていて結果的に発砲する ちょっと珍しいお酒。
濁り酒=振ってから飲む といった考えで
あける前に振ってしまうと噴出して大変なことになってしまいます。

本数も限られておりますので、ぜひお早めに~
 2013_11_24

自家製梅酒

Category: お料理  

今まで提供していました梅酒に数年前の梅酒をたしてみました!

00065.jpg
色も味も濃厚になりました!
二枚橋自慢の自家製果実酒です。
ロックでも、いろいろ割ってもおいしく楽しめるお酒です!



お店の準備中にふと外を見ると、
二枚橋のはす向かいにある ONLY ONE 様の前に
見覚えのない素敵なトラックが。

00066.jpg

本日仕上がったそうです~
食材の移動販売、頑張ってくださいね!

九州の安心・安全な食材を提供する ONLY ONE 様のブログはこちらです。

 2013_11_22

ばたばた

Category: いつもの  

今日はばたばたしててブログを書くのがこんな時間になってしまいましたよ


本日は
「ぐるなび」を見ました といった客様がご予約でご来店いただきました。
私はぐるなびに登録した覚えがないのですが、知らないうちに登録されてるものなんですね~

それではおやすみなさい☆
 2013_11_22


昼間は暖かかったですが、夜は冷えますね~
昨日の夜は余ったアンコウで一人アンコウ鍋をしました。

アンコウの様々な部位を入れて食べていると、ビロビロとしたグロテスクな形をしていて、
コリコリとした少しかたい歯ごたえの部位がありました。
「見た目はデロデロなアンコウさんにも固い部分はあるのか」と思いながら食べていました。

しばらく食べるとまた同じ部位がありました。

しかしよく見てみたら、
どうやら舞茸の根元の部分だったようです。


さて、今日はこいつらをどうするか。
00064.jpg
毛ガニ兄弟をどうしてやろうか。

 2013_11_19

さらに!

Category: お料理  

毛ガニ、鱈の白子が入りました!
どれも数が少ないのでお早めに!!


00063.jpg

 2013_11_18


今日は暖かかったです!このまま春が来ればいいのに(´・ω・`)


アンコウ鍋も自然薯もまだ少し残ってます!
無くなったら終わりです!
 2013_11_18

アンコウ鍋

Category: お料理  

今日はアンコウが入りましたのでアンコウ鍋をやってます!!
無くなり次第終了です!!
 2013_11_17


先月に漬けたパイナップル酒に少し進展があった気がします。

写真を撮った場所が違うので何ともわかりにくいですが、

漬けた直後の写真がこちらで
00051.jpg


現在がこちら
00062.jpg


色が若干黄色っぽくなり、実が沈み始めました~

ただ、味はまだまだだと思いました。

以前書いたパイナップル酒の記事はこちら

 2013_11_16


今日はいい刺身、白子、アワビ、自然薯を入手しました!

いいお刺身はご自身でわさびをすって食べてもらいます
00060.jpg


鮭の白子です
00061.jpg

 2013_11_15


昨日は定休日だったので、昼間は少し車の整備をして、夜は地域の活動に参加してきました。


そういえば、二枚橋には「定休日」の看板が無いので時間のある時に作りたいですね。

今日は外に置く立て看板(LEDで光ってるやつ)を書き直しています。
看板は出ていないですが、やってますよ!



今日の私の晩ごはんはカレーです。
まだあります。食べに来てください!
 2013_11_14


今日はタラ鍋です!

00058.jpg




DSC_0016.jpg

私はタラ鍋ではなく、まかない飯のナポリタンをたべました
 2013_11_12

ゅどうふ

Category: お料理  

今夜は風が強く気温も低いため、かなり冷えますね~

二枚橋では一人用の鍋を作り、その最初メニューとして
今回は湯豆腐を作ってみました。

00057.jpg

具や薬味の種類は多少増えたり減ったりするかもしれません(´・ω・`)



しかし寒い。

 2013_11_11


ちょっと珍しい日本酒をいくつか集め、お客さまからの評価が高い日本酒を最終的に定番のメニューにしようかと思っています~

どんなお酒があるのかは来てからのお楽しみです(´ω`)

っということで

みなさん味見しに来てくださいね!
 2013_11_10


果実酒に新しい果実が仲間入りです!

00056.jpg

キウイくんです!

途中でお酒がなくなってしまったため、翌日買って入れなおしました。

これもまた味の予想ができません。
 2013_11_09


奥のテーブル席で矢沢永吉の鑑賞会をしました~

00054.jpg


カウンター席も賑わっていい感じです(´ω`)
00055.jpg
 2013_11_08


二枚橋のはす向かいにある ONLY ONE 様 の山田さんがブログで二枚橋を紹介してくれましたよ!
↓二枚橋のブログで以前紹介させていただきました、安心、安全のこだわった食材を扱っているお店です。
豊永蔵
自我田

以前から二枚橋の常連さんで、毎日勉強させてもらってます!

山田さんは「矢沢永吉」の大ファンで、今日はなんと、
二枚橋で「矢沢パーティー」をします!!

矢沢ファンもそうでない人も、矢沢の曲を流して二枚橋で待ってるぜベイビー!

ONLY ONE 様のブログ


 2013_11_07


おととい(11月2日)でオープンしてから1ヶ月でした。
すっかり忘れていました~

1周年は何かやりたいですね~

数日前から1周年にどんな企画をするかパソコンにメモをしているんですが、


「よだれをたらしt」

とのメモが。

自分で書いた覚えもないし、何を意図したメモなのかもわからない

酔っぱらった私は1周年によだれをたらす企画をやるのでしょうか。
こりゃぁ1年も持たずに閉店してしまうぞ。
 2013_11_04


お酒のメニュー表を少しつくりかえましたよ!

今まで自家製果実酒をメニューに載せていませんでしたが、メニューに入れることにしました!

数年前~数か月前から
手間暇かけて作った果実酒たち↓

梅、杏、桃、ライチ、パイナップル、ラフランス、メロン、その他・・・

それぞれオンザロック、クラブソーダ割り、トニックウォーター割りなど、様々な飲み方ができます!

その他(バナナ酒)などは味の保証ができたりできなかったり(´・ω・`)

二枚橋にご来店の際は ぜひ果実酒を!
 2013_11_03


今まではクラブソーダしか扱っていませんでしたが、本日「トニックウォーター」を仕入れました。

メニューには書いてありませんが、少しのジンやラム酒も置いてあったりします。
これでジントニックとか、いろいろできるのかもしれませんね!


今まで漬けていた果実酒に入れて飲んでみたり、使い道はたくさんありそうです~
 2013_11_02



10  « 2013_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

QRコード

このブログのQRコードです

QR

twitter



上に戻る