fc2ブログ

プロフィール

二枚橋

Author:二枚橋
戸田市の本格焼酎Barです。店内は禁煙で服や髪などにニオイが付きにくいBarです。米、麦、芋、黒糖など、こだわりの本格焼酎を常時300種類以上そろえております。
http://2maibashi.com

所在地

埼玉県戸田市新曽南1-1-25 TEL:050-3553-3074 営業時間:19:00~24:00 定休日:火、水曜

全記事一覧↓

ブロとも申請フォーム




以前の様子はこんな感じ。
00450.jpg

ここに一升瓶を飾るケースを作ります。

まずはドイトで木材を購入。1時間無料の軽トラを活用します。
00451.jpg
合板やツーバイフォーの木材を切ってくっつけます。

00452.jpg

箱状にしたところでニスを塗り、設置する場所をきれいに整えます

00453.jpg

下がった床を平らにして人工芝を敷きました。

とりあえずこんな感じです。
ニスを塗ったり飾りをつけたり、まだまだ変わると思います。
00454.jpg
夜にはライトアップできるようにLEDテープを貼る予定です。
LEDテープもかなり安くなりましたね・・・
 2016_05_29


昨晩は風邪をひいてしまい病み上がりですが、たくさん寝て元気が出たので前々から作り直したかった
外に向けたディスプレイを整理することにしました。

施工前の写真を撮らないのが私の悪い癖ですね。

照明を増やしたり様々なケーブルをまとめたり。
棚を増やして、より焼酎が並べられるようになりました。

00441.jpg

 2016_03_27


朝市への出店を数回し、感じたことが
焼酎を置く場所が足りない!
00330.jpg
ということで、持ち運びやすい折り畳み式の棚を作ることにしました。

まずは設計図を作ります。
今回は
2xBuilder
というフリーソフトを使用しました。
00331.png
焼酎の幅、高さ、置くテーブルの奥行などを計算し、
なるべく内装工事で余った木材を使用するように設計します。

今回使用した木材は
30*40角とワンバイフォーです。

00333.jpg

設計したとおりに木材を切ります。

00332.jpg

そしてあとは平らになるようにしっかり計算し
ズレの無いように組み立てます。

00334.jpg
次回の出店が楽しみです(^ω^)
00335.jpg

完成してから思いましたが、もっと小さくても良かったかもしれないです(´・_・`)
 2015_03_28


前回の定休日に思い切って焼酎棚追加の工事をしました。


入口のカウンターにあった小さな冷蔵庫をどかしました。
00322.jpg

カウンターを作った時に余った木材を利用して
画像の丸の部分を追加しました。

00324.jpg
右の丸の部分はウォーターサーバーのタンクを交換する際に
棚を取り外しできるような設計にしました。
00325.jpg
LEDの照明はギボシ端子で接続するように作ったので、
簡単に取り外せます。

00323.jpg



 2015_02_28


今までくもりガラスだった部分を透明のガラスにしました!

私の部屋で使っていたパソコンのモニターをつけ、
外に向かって二枚橋を紹介するプレゼンテーションをながします!

使用するパソコンは余ったパーツで作った自作PCです。
OSは購入するのがもったいないので、
Ubuntu Linuxを使用しています。

00277.jpg
球磨焼酎応援店のステッカーも貼ってます!

 2014_10_25



08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

QRコード

このブログのQRコードです

QR

twitter



上に戻る